【東京】2017年12月10日(日)10:00-17:00 内幸町 アドバイザー認定講座(伊藤みかこトレーナー、松本咲子トレーナー)

日付:12月10日(日) 10:00~17:00
場所:東京都千代田区内幸町
(詳細な会場はお申し込み後にご連絡させて頂きます)
受講料:21,600円(認定料3,000円、税込)
※テキスト・カードの一式が付いてます。
※研修終了後アドバイザーの資格が認定されます。
※再受講は6,480円になります。
定員:10名
【講座概要】
このカードは個人セッションやセルフコーチングはもちろん、チームミーティング、目標管理面談、採用面接、セミナーや研修のツールとして活用の幅も無限大!
講座は自らカードを使って自分を楽しみ心豊かにしながら、周りの人への使い方も学べる講座です。
楽しみながらカードをフル活用してみませんか?
◎実際にカードを使って、その効果を体感しながら学びます。
◎カードを見ただけではわからない奥の意味、読み取り方を学びます。
◎講師向けマニュアルを使いながら実践するので、研修やセミナーへの応用も学びます。
【参加者の声】
・40代マナー講師
マナー研修やクレーム対応研修に活用しています。お客様に応じてどう対応するかなど具体的イメージが出来て、テキストや形だけでは伝えきれないことを体感しながら学習できる強い味方です。
・50代介護指導者
初任者やリーダー研修で使っています。自分の関わりの癖を知ることで、リーダーとしてどう指導していくかという討議も活発になり、今までより確実に参加者の表情の輝きが変わりました。
・40代社会保険労務士
お取引先企業さまに、目標管理・評価面談での活用を指導しています。どうしても「やる事柄」の確認になりがちな面談も、カードを取り入れることで「どんな存在か」という成長目標の設定やアドバイスもしやすく、とても効果的だと感じています。
・30代主任看護師
職場でのミーティングや面談に使っています。たとえばヒヤリハットやケース会議でどんな関わりが望ましいかカードを選んでその理由を発表しあったり、今週はこれを意識していこうという行動目標に使ったり。わかりやすい特徴やイラストで受け入れやすく、今ではスタッフみんながMeetingで使うのを楽しみにしています。
・50代心理カウンセラー
ワークショップやセミナーはもちろん、個人セッションにも幅広く使っています。選ぶテーマや枚数を変えたり、並べ方を変えるだけでどんどん違う気づきを引き出せるのが魅力です。
講師:松本咲子
株式会社ジェイビー取締役 経営戦略MG(マネジメントゲーム)トレーナー、ホスピタルコンシェルジュ、管理栄養士、コミュニケーションカード活用トレーナー:大学卒業後、栄養士・調理師専門学校の講師として勤務。その後、医療事務へ転職。病院の医事課主任として人材育成、新規採用の面接、人事考課等の“人を育てる”業務を経験。その経験から同病院が新規クリニックを開設する際の立上げメンバーとなり、事務課長に就任。クリニック全体の業務管理経営に携わる。人を育てる仕事の中で、コミュニケーションの重要性に気づき、活用トレーナーとなる。17年間の経験を活かし、医療接遇とコミュニケーションを伝える講師としての活躍中。
https://goo.gl/forms/4wtHLm6OGDBg2Gbv1